受付終了
11月25日開催【第35回非開削技術研究発表会】聴講参加募集
受付は終了いたしました。 沢山のお申込み、ありがとうございました。
当協会では非開削技術のより一層の円滑な発展に資するため、毎年研究発表会を開催しております。 今年も11月25日(月)に下記のとおり開催が決まりました。 会場参加方式にて聴講参加を募集します。皆様方の多数のご参加をお待ちしております。
1.日 時:2024年11月25日(月)
【研究発表会】10:00 ~ 17:00(9:30受付開始)
【意見交換会】17:10 ~ 18:10(約1時間)
※研究発表会終了後、ホワイエで意見交換会を開催します。
(飲み物、軽食をご用意しております。奮ってご参加ください。)
※意見交換会だけのご参加はご遠慮ください。
2.場 所:品川シーズンテラスカンファレンス
東京港区港南1丁目2番70 品川シーズンテラス タワー棟3階(品川駅港南口より徒歩6分)
【Access・HP】https://shinagawa-st.jp/access/train.html
3.参加方法:会場参加(オンラインはありません) 4.参 加 費:【振込期日】11月20日まで 会 員:税込 4,400円 非会員:税込11,000円 官庁・役所・学校関係:無料 ※会員とは:所属先が会員名簿の「法人1級、法人2級、賛助」にあり その企業名・団体名の名刺をお持ちの方、「個人」会員の方。 ※領収書について:銀行振込 金融機関への振込依頼書・払込受領書をもって領収書に 代えさせていただきます。 (税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。) 5.開催案内とプログラム:第35回研究発表会開催案内(プログラム) 6.継 続 教 育:CPD(土木学会) 5.2単位 <CPD受講証明書付与条件(土木学会指定条件)> 受講後に会場でご案内するアンケートフォームに次の①②をご記入のうえ(必須) 提出期限内にご提出ください。 ①氏名明記 ※ご記入いただいたものがそのまま証明書に反映されます。 ②100文字以上の感想 ※受講して得られた所見(学びや気付き) ※上記付与条件を満たしていない方への受講証明書の発行はいたし兼ねます。 ※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。 ※他団体が運営するCPD制度に関する内容については回答いたし兼ねます。 ≪継続教育プログラム受講証明書について≫ ・開催後12/17 17時までに付与条件を達した希望者へ受講証明書をメール添付にて 順次送付します。 ・”受講証明書=ポイント付与”ではありません。 各団体への学習履歴の申請は受講者(各自)で行う必要があります。 (JSTTは代理申請は行っておりません) ・弊会が申請する上記団体以外(土木学会以外)のご対応につきましては 12月10日までにご連絡頂いた場合に限りご対応させていただきます。 所属団体より指定用紙をご用意の上、ご連絡ください。 (内容によっては、ご対応できない場合もございます。)
7.申込方法:下記青字リンクまたはQRコードからお申込ください。 ●申込み完了後、事務局より順次に請求書をいただいたメールアドレスへ添付にてお送りします。 ※論文発表者(論文集に発表者として氏名(個人、連名)記載される方):聴講参加申込みは不要です。 ※論文発表者の関係者(所属先など)の方:聴講参加申込み(参加費)が必要です。 また、官庁・役所・学校関係は無料ですが、席の確保・資料準備のため、お申込みは必ずお願いいたします。 ☞【第35回 非開削技術研究発表会】聴講参加申込みフォーム(Googleフォームへ飛びます) https://forms.gle/7w1aGYzM5LoNi8g36 Googleフォームにアクセスできない方は、下記申込書をダウンロードいただき 必要事項をご記入のうえ、メール添付にてお申込ください。 ☞第35回非開削技術研究発表会_聴講参加申込書 ≪申込み時のお願い≫ ・1名ごとにお申込み手続きをしてください。 ・共有のメールアドレスでの登録はご遠慮ください。 (理由)個人宛てのご連絡や受講証明書の送付ができない場合がございます。 8.申込期限:2024年11月15日(金) 17時まで ※定員に達した場合は、その時点で締切らせていただきます。 9.当日ご持参いただくもの 名刺:受付で名刺と引換えに論文集をお渡しいたします。 筆記具